英彦山「光の道」鑑賞会&参道灯篭点灯会
日時:2022年8月14日(日) 17:00~
参加料金:ひとり 1,500円(体験料・軽食代込)
※雨天中止の場合は事前に連絡します。
※未就学児は参加料無料ですが軽食もありません。
募集定員:15名
集合場所:松養坊 地図
お問い合わせ:0947-31-4000(松養坊)
場所:英彦山 財蔵坊 地図
お問い合わせ:070-4126-8733(藤田)
毎週土日と祝日に財蔵坊を一般公開致します。お気軽にお立ち寄りください。
時間:10時~15時まで
場所:英彦山 財蔵坊 地図
お問い合わせ:070-4126-8733(藤田)
平成29年から令和3年12月まで保存修理工事を行っていました国指定重要文化財の「中島家住宅」の一般公開中!
公開時間:「土日のみ」13時~16時
場所:中島家住宅 地図
住所:〒824-0602 福岡県田川郡添田町添田1860
お問い合わせ:07041268733(藤田)
7月30日(土)今日は久し振りにガイドの会の研修会で、山国町から日田市へ英彦山ゆかりの地へ向かいました。
まずは野峠を下り、毛谷村六助の伝承地へ。
六助の墓を訪ねて、私設「毛谷村六助資料館」で資料を見学し故事来歴など、館長さんの丁寧な説明を受ける。
彦山権現に祈願してこの毛谷村に住む夫婦に授かった六助は、力持ちで親孝行だったそうな。
彦山豊前坊で天狗から剣術を授けられたともいわれ、成人した六助は、加藤清正の家臣となり、名を貴田(木田)孫..
福岡県にある標高1199mの英彦山(ひこさん)は、羽黒山、熊野大峰山とともに日本三大修験山のひとつである。修験道とは、山岳信仰、神道、仏教、道教、五行思想などを習合し、自然を畏敬する信仰。
「著作権:九州大学 知足美加子*本研究はJSPS 科研費 16K02314 の助成を受けています」
場所:英彦山 財蔵坊 地図
お問い合わせ:070-4126-8733(藤田)
-- 添田町観光ガイドの会ウッディ工房
https://www.woody-koubou.com/
添田町女性ネットワーク
添田町の特産品や美味しいものが盛りだくさんの飲食ブースもあります♡
ゆかりんぱ
-- 木もくまつりinそえだ 2022/03/12・13コーヒー、紅茶、ジュース、ココア、ケーキセット、自家製の日本蜜蜂蜂蜜セットなどをご用意しています。
-- かじか庵●山女魚御膳 1400円
●とうふ御膳 1400円
●だんご汁御膳 1400円
●そば粥御膳 1400円
●すっぽん鍋御膳 2100円
●山女魚から揚げ 800円
●山女魚せごし 800円
●ビール(中) 500円
●清酒(1合) 500円
●焼酎(お湯割り、水割り 1杯) 450円
●ノンアルコール 400円
なるほど!(*^。^*)絞り袋で入れていくんですね!!
ちょっと楽しそうかも!
柚子こしょうには『旬』があるってご存知でしたか?
柚子皮の”香り”が一年で最も高い『旬』の若い柚子だけを使用した「柚子こしょう ヌーボー」を【数量限定】で、販売中です。
フランス語で「新しいこと」を意味する「ヌーボー」。『柚子こしょう ヌーボー』は、「若くて小さな早採りの柚子」をたっぷり使ったとってもフレッシュで香り豊かな柚子こしょうです\(^o^)/
【 販 売 場 所 】
●英彦山スロープカー 地図
●道の駅「歓遊舎ひこさん」地図
無農薬で栽培している為、たまに虫食いがありますので、虫食いを確認しながら葉っぱを落としていきます。
地元でとれたゴボウを使った、懐かしい味付けのきんぴらごぼうです。
白ごはんがとっても進みます。
11:00~19:00
【定休日】毎週 水曜日(祭日は営業)
英彦山こんにゃくとは「てづくり」「英彦山の水」「天然素材」「食感」にこだわり、丹精込めてつくりあげた特別なこんにゃくです。食べてくださった方々にそれが伝わるように努めています。
-- 手づくりこんにゃく英彦山 平田屋こんにゃく芋は日本一のこんにゃく芋生産量を誇る群馬県のこんにゃく芋、精粉(特等粉)を使用しております。
野菜類は近隣の農家より購入し、ゆずについては、近隣の農家から購入する物と、私が愛媛県出身と言うこともあり、愛媛県から取り寄せてもいます。
人工着色料、防腐剤等は一切使用しておりませんので、アレルギーの方でも安心してお召し上がり頂けます。
おからとこんにゃくを混ぜて作った、非常に弾力のあるこんにゃくです。唐揚げにするとまるで鶏肉のような歯ごたえ。ダイエットや肉を食べられない方にお勧めです。
-- 手づくりこんにゃく英彦山 平田屋自慢の登り窯で薪により焼成します
-- 高取焼 比古窯窯焚きは「火の神様」との付き合い方次第・・
-- 高取焼 比古窯りんご狩りをご希望のお客様は、直売所でお申し付けください。
お渡しする袋に採ったりんごを入れて頂き、後で重さを量って料金を計算させて頂きます。
とりもも焼きの他にも
各種麺類・ご飯類・飲み物
取り揃えています
お持ち帰りもできます
お店から見える
川岸にあります
11月22日(水)まで
火曜日を除く平日も営業しています
平日の営業時間は11時~16時です