「添田町観光ガイドの会」は、平成11年に「添田町観光ガイドボランティア」として活動をスタートさせて、今年で20年目を迎えます。 添田町の歴史や文化、魅力を観光ガイドがご案内します。 ご家族やご友人とゆっくり散策されたい方、英彦山の歴史をもっと知りたい方、山の植物や遺構について説明を聞きながら登山したい方、添田町へのツアーをご検討中の旅行代理店の方など、どなたでもご利用できますので、添田町のご案内は「添田町観光ガイドの会」へお申し付けください!
コース | 内 容 | 料 金 | |
1 | 英彦山登山同行(1日) | ルート問わず | 5名迄 5,000円/ガイド1人 6名以上・1名増毎1,000円 11名以上 ガイド2名 |
2 | 英彦山歴史散策・史跡巡り (1日:昼食をはさむ場合) |
銅鳥居~参道~奉幣殿+修験道館等 | 5名迄2,000円/ガイド1人 6名以上・1名増毎500円 16名以上 ガイド2名 30名以上 ガイド3名 |
3 | 英彦山歴史散策・史跡巡り (半日:2時間~2時間30分) |
銅鳥居~参道~奉幣殿 | 5名迄1,500円/ガイド1人 6名以上・1名増毎500円 16名以上 ガイド2名 30名以上 ガイド3名 |
4 | 岩石山登山同行(半日) | ルート問わず(植物や史跡解説) | 5名迄3,000円/ガイド1人 6名以上・1名毎500円 10名以上 ガイド2名 |
※上記コース以外(山内史跡散策・窟廻り等)の希望がある場合は時間の長短等を考慮し、上記案内料金を参考に別途検討させて頂きます。
※他コースのガイドをご希望の場合はお気軽にご相談ください。
※ガイド料金には、施設入館料やスロープカー乗車料金等は含まれておりません。
●予約期限:ガイド実施日の1週間前まで
●受付時間:8:30~17:00
●申込方法:
ガイド申込書に必要事項を記入し、EメールかFAX、郵送で1週間前までに下記宛へお願い致します。
申込書は、ダウンロードいただくか、ご連絡いただければこちらからお送り致します。
申込書の到着後、数日中に当会から対応可否のご連絡を致します。
〒824-0691
福岡県田川郡添田町大字添田2151番地
添田町観光ガイドの会事務局
TEL:070-4126-8733
FAX:0947-82-2869
Email:→ メール
◎ご案内には細心の注意を払いますが、当会ではお客様の傷害保険等には加入しておりませんので、お客様にて対応をお願いいたします。
なお、ガイド中の事故等につきましては、当会では一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
◎ガイド料金は当日、担当ガイドへ直接現金にてお支払いください。
領収書をお渡ししますので、おつりのないようご準備をお願い致します。
当会ではお客様の傷害保険等には加入しておりませんので、お客様には下記のことをご承諾の上、当日ご持参いただきますようお願い申し上げます。
ただし、ツアー等団体で傷害保険に加入している場合は不要です。